アーカイブス記念フォーラム|伊藤長七(寒水)
伊藤長七 (寒水)
伊藤長七 (寒水)
アーカイブス記念フォーラム
新設:2010-06-12
更新:2022-10-30
はじめに

  • 伊藤長七「アーカイブス」記念フォーラムが 150名の参加を得て 2007年6月9日(土)伊藤長七関係資料が遺族から寄託された長野県立歴史館(千曲市)で開催された
      主  催 : 「伊藤長七アーカイブス」
            記念フォーラム実行委員会
      共  催 : 長野県立歴史館
      特別協力 : 伊藤博子(伊藤家代表・長七孫)

  • フォーラム終了後、小諸市の中棚荘(はりこし亭)で参加者有志による懇親会を開催
  • 翌6月10日に小諸善光寺(立志山大雄寺)に小諸立志同級会が建てた「伊藤寒水碑」に伊藤長七の孫(伊藤ひろ子・劇団民芸女優)らがフォーラムの結果を報告

  • 紫友同窓会公式サイトに関連ページ「伊藤長七アーカイブス記念フォーラム」があります
伊藤長七(寒水)先生
伊藤長七(寒水)先生
伊藤家提供
記念フォーラム・懇親会

2007年6月9日開催
「アーカイブス」記念フォーラム(長野県立歴史館)と懇親会(中棚荘)
撮影:2007-06-09
長野県立歴史館(道路の反対側から撮したもの)
長野県立歴史館(その1)
長野県立歴史館(道路側から撮したもの)
長野県立歴史館(その2)
長野県立歴史館(玄関へのアプローチから撮したもの)
長野県立歴史館(その3)
長野県立歴史館入口に置かれたフォーラム開催案内立看板
長野県立歴史館(フォーラム立看)
フォーラム展示コーナー入口
フォーラム展示コーナー入口
フォーラム展示コーナー
フォーラム展示コーナー
「小諸立志同級会」紹介の展示パネル
展示パネル1
小諸立志同級会
「伊藤寒水碑」裏面の刻された「小諸を去る辞」拓本を紹介するパネル
展示パネル2
小諸を去る辞」拓本
旧府立五中建学理念・校是「立志開拓創作」を紹介するパネル
展示パネル3
五中理念(立志開拓創作)
旧府立五中初代校長に抜擢されたことを紹介するパネル
展示パネル4
五中初代校長に抜擢
開会前のフォーラム主会場
フォーラム主会場
(開会前)
粕谷一希氏による記念講演「天性の教育者・伊藤長七」
粕谷一希氏記念講演
「天性の教育者・伊藤長七」
寒水伊藤長七伝著者・矢崎秀彦氏インタビュー、聴き手・小林盛男氏
長七伝著者・矢崎秀彦氏インタビュー
聴き手・小林盛男氏
伊藤長七孫・俳優伊藤ひろ子さんによる朗読「心は駆ける五大州」
長七孫・俳優伊藤ひろ子さん朗読
「心は駆ける五大州」
高校時代に、伊藤長七の二男で伊藤ひろ子さんの父親に当たる伊藤国男氏の治療で病気が完治したという伊藤裕美氏から伊藤ひろ子さんへ感謝をこめて花束贈呈
伊藤ひろ子氏へ伊藤裕美氏が花束贈呈
長七の二男・国男氏の治療で完治御礼
長七ゆかりの小諸善光寺(大雄寺)住職・荒井道伸氏挨拶
長七ゆかりの小諸善光寺(大雄寺)
住職 荒井道伸氏挨拶
伊藤ひろ子さんが甥の岳さんを紹介
伊藤ひろ子さんが甥・岳さんを紹介
フォーラムで裏方を務めた紫友同窓会員
裏方役の紫友同窓会員
諏訪清陵高校第一校歌(東に高き~)を熱唱する諏訪清陵高校卒業生
諏訪清陵高校第一校歌を熱唱
記念フォーラムを伊藤寒水碑に報告

2007年6月10日
「アーカイブス」記念フォーラム開催を伊藤寒水碑に報告
撮影:2007-06-10
長七先生が下宿した西岡信義邸跡・現在の「民宿懐古苑」辺り(バス車中から撮影)
長七先生が下宿した西岡信義邸跡
現「民宿懐古苑」辺り
「アーカイブス」記念フォーラム成功の「伊藤寒水碑報告会」有志参加者
「アーカイブス」記念フォーラム成功の
「伊藤寒水碑報告会」有志参加者
長七先生ゆかりの小諸善光寺(立志山大雄寺)住職・荒井道伸氏挨拶
小諸善光寺(立志山大雄寺
住職 荒井道伸氏挨拶
小諸善光寺(立志山大雄寺)参道
小諸善光寺参道
小諸善光寺(立志山大雄寺)参道入口
小諸善光寺参道入口
伊藤寒水碑(東郷平八郎揮毫)
伊藤寒水碑(東郷平八郎揮毫)
1周年記念の集い 小諸善光寺・中棚荘

2008年6月7日  「アーカイブス」記念フォーラム1周年記念の集い
小諸善光寺(大雄寺)・中棚荘

伊藤長七フォーラム1周年記念の集い(2008年寒水会総会)を2008年6月7日(土)を小諸で開催し 伊藤寒水碑に献花 1周年記念講演(粕谷一希氏)天性の教育者・伊藤長七(続編)を実施
撮影:2008-06-07
伊藤長七の遺族から小諸善光寺に寄贈の「伊藤寒水碑」東郷平八郎揮毫原本掛軸を鑑賞する寒水会メンバー、小諸善光寺(大雄寺)本堂
伊藤長七の遺族から小諸善光寺に
寄贈の伊藤寒水碑揮毫原本掛軸を
鑑賞する寒水会メンバー
小諸善光寺(大雄寺)本堂
伊藤長七フォーラム1周年記念講演会、講師:粕谷一希氏「天性の教育者・伊藤長七(続編)」、於中棚荘会議室
伊藤長七フォーラム1周年記念講演会
講師:粕谷一希氏
天性の教育者・伊藤長七(続編)
中棚荘 会議室
伊藤長七フォーラム1周年記念講演会、聴講者、於伊藤長七・島崎藤村ゆかりの宿・中棚荘会議室
伊藤長七フォーラム1周年記念講演会
聴講者
伊藤長七・島崎藤村ゆかりの宿
中棚荘 会議室
1周年記念の集い 諏訪・雑司ヶ谷

2008年6月8日 「アーカイブス」記念フォーラム1周年記念の集い
伊藤長七先生頌徳公園(諏訪) 伊藤長七先生墓所(雑司ヶ谷)他

翌6月8日(日)は 小諸から諏訪に移動し 伊藤長七先生頌徳碑前の集い(献花) 伊藤長七先生を恩師と仰ぎ地蔵寺裏山に眠る 近代吟詠の祖といわれる日本詩吟学院岳風会祖宗範・木村岳風先生を墓参 東京に戻って雑司ヶ谷墓地に眠る伊藤長七先生を墓参
 
撮影:2008-06-08
伊藤長七頌徳碑前で朗読する長七孫・女優伊藤ひろ子さん
伊藤長七頌徳碑前で朗読する
長七孫・女優伊藤ひろこ氏
伊藤長七先生頌徳碑(伊藤長七先生頌徳公園内)
伊藤長七先生頌徳碑
伊藤長七先生頌徳公園内
「寒水伊藤長七伝」著者・矢崎秀彦氏挨拶
「寒水伊藤長七伝」著者
矢崎秀彦氏挨拶
伊藤長七頌徳碑への坂道
伊藤長七頌徳碑への坂道
伊藤長七先生頌徳碑前の集い参加者
伊藤長七先生頌徳碑前集い参加者
伊藤長七頌徳公園から諏訪湖を望む
頌徳公園から諏訪湖を望む
長七先生墓参会参加者(雑司ヶ谷墓地)
長七先生墓参会参加者
雑司ヶ谷墓地
木村岳風墓参会参加者、地蔵寺裏愛宕山見晴台(諏訪市岡村)
木村岳風墓参会参加者
地蔵寺裏愛宕山展望台(諏訪)
道志社記念の碑(地蔵寺裏)、長七先生は、道志社趣旨を執筆し、資金調達を支援した
道志社記念の碑(地蔵寺裏)
長七は 道志社趣旨を執筆 資金調達支援
三沢勝衛先生記念文庫(諏訪清陵高校内にある)、三沢先生の教え「東洋の学は高く、西洋の学は深い」
三沢勝衛先生記念文庫
三沢先生の教え(東洋の学は高く、~)
諏訪清陵高校の庭に建つ碑「鐸」、49回生・細川宗英の作品
諏訪清陵高校の庭に建つ碑「鐸」
49回生 細川宗英 作
信州風樹文庫、長七先生は岩波茂雄と親交があった
信州風樹文庫
長七先生は岩波茂雄と親交があった
水明楼・中棚荘

水明楼・中棚荘(旧中棚鉱泉)
伊藤長七と島崎藤村が 小諸在住中に しばしば訪れて疲れを癒したところ
藤村の「小諸なる古城のほとり」に出てくる「岸近き宿」は中棚鉱泉
撮影:2007-06-10
水明楼全景、小諸義塾塾長・木村熊二の別荘兼書斎
水明楼全景
小諸義塾塾長・木村熊二の別荘・書斎
水明楼2階から中棚荘玄関の赤い屋根越しに千曲川が見える
水明楼2階から 中棚荘玄関の
赤い屋根越しに 千曲川が見える
水明楼2階内部、藤村の「千曲川のスケッチ」に登場
水明楼2階内部
藤村の「千曲川のスケッチ」に登場
小諸懐古園

伊藤長七は 小諸在住1年の間に 小諸義塾の先生であった島崎藤村と園内を逍遙したことがあるという
撮影:2010-05-14
新緑に包まれた「藤村記念館」遠望
藤村記念館遠望
藤村記念館前にある「島崎藤村胸像」
藤村胸像(藤村記念館前)
藤村詩碑(小諸なる古城のほとり)
藤村詩碑(小諸なる古城のほとり)
藤村記念館脇の八重桜
藤村記念館脇の八重桜
苔むす石垣(天守台の一部)
苔むす石垣(天守台の一部)
千曲川上流方面遠望(水の手展望台)
千曲川遠望(水の手展望台)